2013年3月24日日曜日

クルーズ船で働く ~契約期間と勤務時間~

乗務員ビザを取得し、雇用契約書も届き、6ヶ月から8ヶ月と言われた1回目の契約。
基本的な契約の流れは6ヶ月乗船し2ヵ月休暇の繰り返し。希望次第で1契約8ヶ月まで続けて乗船することができる。乗船中は一日も休みはなく、毎日6時間から10時間のシフトで働く。そう、6ヶ月毎日働くのです。

とは言え、午前中4時間のシフトで午後2時間だったりするとちょっと楽ちんだったりします。例えばこんなシフトです;
月曜日 6:30-9:00、11:30-16:00、20:00-21:00 乗下船日計8時間
火曜日 8:00-12:00、16:00-18:00 計6時間
水曜日 12:00-16:00、21:00-24:00 計7時間
木曜日 16:00-20:00、22:00-24:00 計6時間
乗下船日は2600名のお客様を10:30までに送り出し、11:30から新たに2600名のお客様が乗船してきます。なのでシフトでは8時間でも実際10時間から12時間働くこともあります。

クレームの少ない日は笑顔がでます
 寄港日には私たちクルーも下船し好きなことをして過ごせます。交代制で船上待機という日もあります。いつ何が起こるか分からないので最低人数クルーは必要ですからね。

慣れない頃はシフトの間に何をしていいのか・・外出したら疲れるし着替えるのも面倒だしジムに行ったらシャワーしなきゃだし・・・と寝て過ごすことが多かったのですが、慣れてからは買い物に出かける、食事に行く、ツアーにまざる、ジムでトレーニングする等、充実した時間を過ごしました。

ロサンジェルス沖のカタリーナ島
メキシコのエンセナーダでフィッシュタコス


 でもやっぱり1週間に1回でいいから24時間連続のお休みがあったら嬉しいな。いつも数時間後には仕事って思ってるとやっぱり精神的に疲れます。

船は365日休みなく航行しています。私が乗っていた船は約7万トン。2600人程のお客様と900人強のクルー。ピンとこない程の大人数です。とにかく沢山の人を乗せて航行するのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿