2013年3月15日金曜日

クルーズ旅行とは 其の1 何日でお幾ら位

クルーズと言えば日本では‘豪華客船で世界一周’だったり、‘夢の地中海クルーズ’。長期間で高額、一部の人の楽しみといったというイメージが強いですね。

アメリカではそのような‘豪華客船の旅’の他、気軽にクルーズを楽しむカジュアルクルーズ船という選択肢があるんです。
価格帯と旅程日数の幅が広く、カーニバルクルーズという会社では例えば3泊4日のクルーズ300ドルから!なんていう調子で販売されています。(これはアメリカ国内予約ですが。)部屋のタイプや予約日でもちろん価格は変わってくるものの1週間未満のクルーズなら1人あたり500ドルから1000ドル(おおよそ5万円から10万円)で乗れるという事です。あとはチップを1人1日10ドル程度払います。
しかもクルーズでは食事が含まれての金額。1日3食に加えルームサービス、軽食やコーヒー、紅茶等いつでも提供されています。ホテルに宿泊した場合はお昼代、夕食代が掛かりますよね。それに比べたら乗ってしまえば特に余計な出費の無い船旅はお得なんです。ちなみに、私が乗っている船ではアルコール飲料と炭酸飲料は有料です。

私が乗っていたロサンジェルス発着クルーズの一例
▸金曜 <乗船日> 17時出航 ロサンジェルス・ロングビーチ
▸土曜 <寄港日> 8時メキシコ・エンセナーダ着 同日17時出航
▸日曜 <航海日> 終日航海
▸月曜 <下船日> 7時ロサンジェルス・ロングビーチ着 

金曜夕方出発の月曜朝帰港ということで仕事が終わって乗船、そして月曜には出勤という乗客も。港の近くに住んでいる人には特に気軽なものです。ロングビーチの港はロサンジェルスまで車で1時間足らずのアクセスなので2600人乗りの船が毎航海満室なのも納得。
もちろんアメリカの国内線で飛び乗船するお客様もあり、自宅から7時間運転して港まで来る家族もいたりします。

日本からだとクルーズ専門の旅行会社を通して予約するのが一般的なんだと思います。ある旅行会社のウェブサイトを見ましたが、日本でも外国船の場合お得に旅ができそうですね。アメリカ西海岸、7日間15万8千円から30万円、10日間のヨーロッパクルーズでも20万円台から50万円台と色々ありそうです。これは飛行機代を含めての価格。こうしてみると通常の旅行と同じくらいなんですね。 しかも添乗員付きとは言葉の心配も最小限に済みそうです。

次は船上には何があってどんなふうに過ごすのかをご紹介します。

0 件のコメント:

コメントを投稿